ダンボールで作る、マグネットの数字パズル
【廃材で親子工作vol.6】

セクションタイトル

<用意するもの>

マグネットの数字パズルの材料

・ダンボール
・マスキングテープ…複数色がおすすめ
・油性ペン…複数色がおすすめ
・粘着付きマグネットテープ(100円ショップで購入可)
・鉛筆
・セロテープ
・はさみ

*マスキングテープの代わりに、絵の具や水性マーカーで塗るのもOKです。

<つくり方>

1.ダンボールに鉛筆で好きな数字を写真のように描きます。ここでは、数字の大きさは縦20cmくらいのサイズで進めます。子どもに任せてみると、個性が出るのでおすすめです。 数字が描けたら、パズルをパーツにするためにランダムで線を描いていきます。

マグネットの数字パズルの作り方1

パズルの正解が後からでもわかるように、ここで写真を撮影しておくことをおすすめします。

マグネットの数字パズルの作り方22.ハサミでパーツを切り離します。

マグネットの数字パズルの作り方33.2の表面に、好きな色のマスキングテープを貼り付けます。隣同士は色を変えると、パズルがわかりやすくなります。

マグネットの数字パズルの作り方44.3に好きな色の油性ペンで好きな模様を描いていきます。

マグネットの数字パズルの作り方55.4の裏面にカットしたマグネットテープを貼り付けます。安全に遊ぶため、マグネットテープを全て覆うように、上からセロテープを貼って保護しましょう。

パーツが完成したら、最初の数字に戻せるかチャレンジしてみてください♪ ぴったり組み合わせがハマると達成感がありますよ!

マグネットの数字パズル完成

数字パズルに挑戦することはもちろんのこと、パーツを使ったかたち遊びも楽しめます。

福笑いのように顔を作ってみたり、動物や乗り物、キャラクターなど、好きなモチーフができるか探してみましょう。

マグネットの数字パズル
▲左はヘビ、右はニコッと笑う顔。

裏側がマグネットなので、金属製のものにくっつきます。パーツがバラバラにならず、きれいに収納できるのもうれしいポイントです。

マグネットの数字パズル

数字を身近に感じながら、楽しく遊べる数字パズル。さらに創造力や手先の器用さも育む、素敵な手作りおもちゃです。ぜひ親子一緒に作って、遊んでくださいね。


<教えてくれた人>
おもちゃデザイナー
STUDIO pippi/しげおか のぶこさん

おもちゃデザイナー しげおかのぶこさん

おもちゃ・教材のデザインをはじめ、子ども向けワークショップ『こどもじっけんしつ』を通して、楽しいモノづくりや遊びを提案。雑誌や広告などのメディアで親子工作の考案をするなど幅広く活躍中。8歳の男の子のお母さん。
Instagram:@studiopippi
HP:https://www.studio-pippi.com/

空き箱からつくる、簡単アクセサリー【廃材で親子工作vol.5】

セクションタイトル

<用意するもの>

空き箱で作るアクセサリーの材料

・空き箱や厚紙
・水性ペン
・ストロー
・綿の紐や毛糸
・マスキングテープ
・はさみ

<つくり方>

空き箱で作るアクセサリーの作り方11.空き箱の無地の部分を使います。はさみで、好きな大きさや形にカットしてください。この時に、角を丸くするようにしましょう。

空き箱で作るアクセサリーの作り方22.水性ペンで好きな模様を描いたり、色を塗ります。

空き箱で作るアクセサリーの作り方33.2の裏側に、マスキングテープを使って、適宜カットしたストローを貼り付けます。

空き箱で作るアクセサリーの作り方44.アクセサリーを並べる順番を決めてから、紐を通していきます。紐通しは手先の器用さを高めてくれるので、ぜひお子さんに任せてみてくださいね。
紐を通しにくい場合は、紐の先にマスキングテープを巻いて強くするのがおすすめです。

空き箱で作るアクセサリーの作り方55.最後に紐を結んだら、完成!


モチーフの数を減らして紐を短くすれば、ブレスレットにもなります。紐の長さやモチーフの大きさを自由に変えて、お気に入りを作ってみましょう! また、1つのモチーフの裏側に、ピンをつければブローチになるなど、アレンジもたくさん。きょうだいやお友だち、家族でお揃いにしてもかわいいです♪ ぜひ、とっておきのアクセサリーつくりにチャレンジしてみてください。

次回はいよいよ最終回♪ Vol.6は、ダンボールを使った「数字パズル」のつくり方をご紹介します。お楽しみに♪


おもちゃデザイナー
STUDIO pippi/しげおか のぶこさん

おもちゃデザイナー しげおかのぶこさん

おもちゃ・教材のデザインをはじめ、子ども向けワークショップ『こどもじっけんしつ』を通して、楽しいモノづくりや遊びを提案。雑誌や広告などのメディアで親子工作の考案をするなど幅広く活躍中。8歳の男の子のお母さん。
Instagram:@studiopippi
HP:https://www.studio-pippi.com/

トイレットペーパーの芯を使って、お魚釣りゲーム
【廃材で親子工作vol.4】

セクションタイトル

<用意するもの>

お魚釣りゲームの材料

(魚用)
・トイレットペーパーの芯…つくりたい魚の数分(6個前後お好みで)
・丸シール
・モール
・ペン

(釣竿用)
・木の丸棒(約23cmのもの)…1
・紐…約40cm(今回は綿の紐を使用)
・磁石…2個
・セロテープ

・はさみ
・マスキングテープ

★釣竿用の木の丸棒は、少し短くなりますが割り箸でも代用可能です。

<つくり方>

お魚釣りゲームの作り方11.まずはお魚をつくります。トイレットペーパーの芯を軽くつぶして、平らにします。はさみで好きな魚の形にカットしていきます。もしお子さんがカットする場合には、目を離さないように注意してくださいね。写真はお魚の尾ひれをカットしています。

お魚釣りゲームの作り方22.1でカットした尾ひれ部分に、モールを巻いていきます。


お魚釣りゲームの作り方2モールそのものを魚の尾ひれにしたり、イカやカニ、クラゲの足にしてもOK!上のようにモールを巻かない場合は、芯の内側にテープでモールを貼り付けてください。

お魚釣りゲームの作り方33.丸シールやペンを使って、お魚の顔や鱗、模様などを描きます。写真のように丸シールを半分にカットすると、半円ができるので、模様づくりに活用してくださいね。お子さんと一緒に、絵本や図鑑などを見ながらデザインするのも楽しいですよ。

お魚釣りゲームの釣り竿の作り方14.お魚が完成したら、釣り竿をつくります。1つのマグネットに、紐をテープで貼り付けます。もう1つのマグネットで挟んでください。

お魚釣りゲームの釣り竿の作り方25.マグネットの周りをマスキングテープで1周ぐるりと巻きます。さらに両側の平らな部分は、丸シールなどを貼るときれいに見えます。丸シールを使わなくても、磁石部分が全て隠れればOKです。

お魚釣りゲームの釣り竿の作り方36.紐の片側を、丸棒に結びつけて固定します。結んだあと紐の端を、写真のようにテープでとめておきます。

お魚釣りゲームの釣り竿の作り方47.6のテープでとめたところを起点に、マスキングテープでデコレーションして完成!

お魚釣りゲームの完成完成したら、魚のモールと釣り竿のマグネットをくっつけて、魚釣りゲームがスタート♪釣れた魚の数を競ったり、制限時間を決めたり、チーム対抗戦にしたり、自由にルールを決めて、遊んでみてくださいね。


いつもなら捨ててしまうトイレットペーパーの芯が、かわいいお魚たちに変身! 家族やお友だちと一緒に、楽しく遊べる魚釣りゲームでわいわい盛り上がってください。

Vol.5では、空き箱を使ったアクセサリーのつくり方をご紹介します。お楽しみに♪


おもちゃデザイナー
STUDIO pippi/しげおか のぶこさん

おもちゃデザイナー しげおかのぶこさん

おもちゃ・教材のデザインをはじめ、子ども向けワークショップ『こどもじっけんしつ』を通して、楽しいモノづくりや遊びを提案。雑誌や広告などのメディアで親子工作の考案をするなど幅広く活躍中。8歳の男の子のお母さん。
Instagram:@studiopippi
HP:https://www.studio-pippi.com/

ハギレ布と古新聞紙でつくる
ポシェット&ミニバッグ
【廃材で親子工作vol.3】

セクションタイトル

<用意するもの>

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグの材料

・新聞紙…見開き半分(A2サイズ)
・ハギレ布…お好みで
・バッグ用の紐(リボンや綿テープなどお好みで)…ポシェット用80cm、ミニバッグ35cm
・木工用接着剤
・はさみ

★新聞紙の代わりに、チラシ、雑誌、包装紙、画用紙でもOKです。
★ハギレ布は、着なくなった子ども服もおすすめです。
★紐の長さは目安です。つくりたいものやお子さんの身長に合わせて調整してください。


<つくり方>

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグの作り方11.新聞紙でバッグを折ります。まずは新聞紙を正方形にカットします。図のように、新聞紙の1つの角を反対側の端に合わせて三角形を折り、正方形になるように余白をはさみで切ります。紙を開けば正方形になっていますが、三角形の状態のまま工程2へいきます。

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグの作り方22.三角形の底辺から5cmのところめがけて、三角形の折り目をつけておきます。一度広げて、写真のように折り目を谷折りにします。

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグの作り方33.2を半分に折り、富士山のようにします。そこから、写真の形になるように左側の角を右に向かって折り曲げます。

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグの作り方44.3同様に右の角を折り 、写真のような長方形にします(★)。余った部分を後ろ側に山折して、折り目(点線)をつけて戻しておきます。

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグの作り方55.写真のように一度紙を開いて 、4でつけた折線(点線)を中割り折りします。

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグの作り方66.5で中割り折りをした方を、反対側へ差し込みます。

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグの作り方縦長のバッグが完成!

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグの作り方77.ハギレを木工用接着剤で貼ってデコレーションをします。まずは写真のように、底を挟み込むように大きめのハギレを貼ると、バッグの強度が上がります。あとはハギレを好きな形やサイズにカットして、バッグに自由に貼り付けてください。お子さんと一緒にデザインを決めてくださいね!

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグの作り方88.今回はポシェットにするので、紐は長めの80cmを用意しました。バッグの片側に紐を木工用接着剤で貼って完成!

ハギレと古新聞紙でつくるポシェット&ミニバッグ完成

工程3のときに、折り幅を広げて折るようにすると、写真右のミニバックのような横長のフォルムになりますよ。お好みの形で色々つくってみてくださいね。


古新聞とハギレ布を使って、おしゃれなバッグが完成しました! おうち時間にぜひチャレンジしてみてくださいね。
Vol.4では、トイレットペーパーの芯を使った「お魚釣りゲーム」のつくり方をご紹介します。お楽しみに♪


<教えてくれた人>
おもちゃデザイナー
STUDIO pippi/しげおか のぶこさん

おもちゃ・教材のデザインをはじめ、子ども向けワークショップ『こどもじっけんしつ』を通して、楽しいモノづくりや遊びを提案。雑誌や広告などのメディアで親子工作の考案をするなど幅広く活躍中。8歳の男の子のお母さん。
Instagram:@studiopippi
HP:https://www.studio-pippi.com/

楽しく数遊びができる!
ダンボールのりんごゲーム
【廃材で親子工作vol.2】

セクションタイトル

<用意するもの>

ダンボールでつくるりんごゲームの材料

・ダンボール(直径4cmの円が20個描けるくらい)
・木の枝(ダンボールの断面に挿すことができるような細いもの)
・絵の具(赤・黄緑)
・筆
・パレットと水入れ(ここでは廃材の空き容器を活用)
・鉛筆
・白鉛筆または白ペン
・ハサミ
・木工用接着剤
・マスキングテープ(円を描くガイド用)

★もし木の枝がない場合は、茶色の紐などでも代用できます。自由にアレンジしてみてくださいね。

★絵の具ではなく、両面に折り紙(赤・黄緑)を貼ってつくってもOK! その場合は、工程1で最初に折り紙を貼り付けてよく乾かしてから、円の下書きを描いて、カットしてください。


<つくり方>

ダンボールでつくるりんごゲームの作り方11.ダンボールに鉛筆で直径4cmくらいの円を20個描いていきます。マスキングテープなど、丸いものをなぞると簡単です。続いて、ハサミで1個ずつ切ります。写真のように、あらかじめ1個ごとに切り離してからカットすると切りやすいです。もしお子さんがカットする場合には、目を離さないように注意してくださいね。

ダンボールでつくるりんごゲームの作り方22.りんごの色塗りはぜひお子さんに任せてみてください! 赤10個、黄緑10個になるように、ダンボールの両面を絵の具で色を塗ります。片方の色の片面を塗り終えて、よく乾かしている間に、もう片方の色を塗るといいでしょう。テーブルが汚れないように、ダンボールや古紙を敷いておきましょう。

★ダンボールが水を吸って柔らかくなってしまうので、水はあまりつけずに塗るのがポイントです。

ダンボールでつくるりんごゲームの作り方33.枝を2cmくらいに折り、先に少量の木工用接着剤をつけて、ダンボールの断面の穴に挿し込みます。木工用接着剤はよく乾かしましょう。

ダンボールでつくるりんごゲームの作り方44.それぞれの片面に白鉛筆または白ペンで、 赤りんごには1〜10の数字を、青りんごにはサイコロの目のように1〜10のドットを描いて完成!


<おすすめの遊び方>

*赤りんごの数字と、青りんごのドットの数を合わせるマッチングゲームで遊べます。親御さんやきょうだいが選んだりんごと同じ数が描かれたりんごを探してみたり、一緒にドットを数えてみるのもいいですね。もう少し大きなお子さんであれば、全部裏返して、神経衰弱のように遊ぶとゲーム性が上がって楽しいですよ。いろいろな遊び方ができるので、お子さんに合わせて調整してみてください。

*おままごと遊びやお買い物ごっこなどにも使えます。きょうだいやお友だちと平等に分け合ったり、「赤りんご4個ください」などと数を取り入れたりすることで、遊びながら数字を学べます。

*簡単なたし算やひき算の学習時に、算数セットのような役割としても活用できます。


数遊びが充実するだけではなく、色の認識やお子さんの手先の器用さも育むことにも効果的です。学びも遊びも広がる「ダンボールのりんごゲーム」を、ぜひ親子でつくってみてくださいね!
Vol.3では、新聞紙などの古紙とハギレを使った「ハギレのポシェット」のつくり方をご紹介します。ぜひお楽しみに♪


<教えてくれた人>
おもちゃデザイナー
STUDIO pippi/しげおか のぶこさん

おもちゃ・教材のデザインをはじめ、子ども向けワークショップ『こどもじっけんしつ』を通して、楽しいモノづくりや遊びを提案。雑誌や広告などのメディアで親子工作の考案をするなど幅広く活躍中。8歳の男の子のお母さん。
Instagram:@studiopippi
HP:https://www.studio-pippi.com/

ダンボールを使って、おままごと朝食セット
【廃材で親子工作vol.1】

セクションタイトル

<用意するもの>

ダンボールでつくるおままごと朝食セット 用意するもの

・ダンボール(カットしやすい、薄めのものがおすすめ)
・鉛筆
・固形絵の具
・筆
・水入れ(ここでは廃材の空き容器を活用)
・ハサミ
・ランチョンマット用の画用紙(八つ切りサイズ380×270mm)……1枚

★固形絵の具が手軽なのでおすすめですが、もちろん水彩絵の具でもつくれます。


<つくり方>

おままごと朝食セットの作り方1
1.親子で「何をつくる?」と楽しく相談しながら、ダンボールに鉛筆でつくりたいモチーフの形を描きます。絵本や写真などを参考にするのも楽しそうですね。お子さんが切りやすいように、大きめに描いてもOKです。
モチーフ例:フルーツ、野菜、サンドイッチ、パン、ホットケーキ、飲み物、お皿、カトラリーetc…

おままごと朝食セットの作り方2
2.ハサミでカットします。一度モチーフの周りをざっくりとカットした後、線の上を切るイメージでハサミを少しずつ動かすとカットしやすいです。もしお子さんがカットする場合には、目を離さないように注意してくださいね。

おままごと朝食セットの作り方3
3.色塗りはお子さんの出番! 固形絵の具で好きな色を塗って、よく乾かします。テーブルが汚れないように、ダンボールや古紙を敷いておきましょう。

おままごと朝食セットの作り方4
4.お好みでランチョンマットをつくりましょう。紙の両端5mmくらいを手でちぎると、布の質感が出ます。お子さんに任せて、好きなモチーフや模様を描いたら、完成!

おままごと朝食セット

捨てるはずのダンボールが、おいしそうな朝ごはんのモチーフたちに大変身! 完成したら、楽しいおままごとを始めましょう。買い物ごっこから、おままごとキッチンなどで調理するところも自由に楽しめて、遊びの幅が広がります。しげおかさんに教えていただいた工作アイディア、ぜひ親子でチャレンジしてみてくださいね。

Vol.2では、数遊びやマッチングゲームなどができる「ダンボールのりんごゲーム」のつくり方をご紹介します。ぜひお楽しみに♪


<教えてくれた人>
おもちゃデザイナー
STUDIO pippi/しげおか のぶこさん

おもちゃ・教材のデザインをはじめ、子ども向けワークショップ『こどもじっけんしつ』を通して、楽しいモノづくりや遊びを提案。雑誌や広告などのメディアで親子工作の考案をするなど幅広く活躍中。8歳の男の子のお母さん。
Instagram:@studiopippi
HP:https://www.studio-pippi.com/