動画時間 : 59分
0:00-オリエン、自己紹介
5:58-前職から働き方を変えるときの迷い、決め手、現在の働き方(パラレル)
21:28-転職活動、他に比較した職業、開設時の気持ち・決意
26:19-学び、先生仲間(つながり)
32:23-教室日以外の時間の使い方、事前アンケートへの回答(フランチャイズ起業のしくみ)
37:44-一週間のスケジュール・ライフスタイル(保護者活動)、収入、生徒募集
51:54-今後のキャリアプラン、参加者の方へのメッセージ、運営からのご案内
【参加者の方からのお声】
・先生の生の声を聞けて、本音の部分も垣間見ることができ、大変参考になりました。
・3人のトークがキャリアチェンジに対する不安や心配を軽減し背中を押してくれた。後悔しない選択が出来たらいいなと思います。
【こんな方におすすめ】
・くもんの先生の本音を聞いてみたい方
・転職を検討しているけれど、仕事と子育てをどう両立するか考えている方
・個人事業主(起業)って実際どうなのかなと思われている方 など
【スピーカー】
岩橋 ひかり氏(株式会社 MYコンパス代表取締役/キャリアコンサルタント)
お茶の水女子大学卒業、セブン銀行10年勤務、第二子出産を経て独立。生き方に働き方を合わせる「ライフキャリア思考」を提唱し、1万人以上の女性を支援。著書に「最強のライフキャリア論」。
税所 幸子先生(大阪府 公文式松屋町駅前教室/2016年12月開設)
高齢者福祉関係の仕事から、くもんの先生へ転職。自身の子育てに客観性が持てそうと感じられたことと、前職で培ったスキルを活かしながらライフワークにしたい地域貢献が叶いそう、という思いがあり下のお子さまが0歳の時に教室開設。2児の母。
藤戸 麻衣先生(兵庫県 公文式星陵台6丁目教室/2019年2月開設)
旅行代理店から、くもんの先生へ転職。多忙な毎日の中で、いてあげたいときに子どもと一緒にいてあげられる仕事に就きたいと思うようになる。毎日KUMONの学習にイキイキと取り組むお子さまの姿を見て、興味を持ったことがきっかけで教室開設。3児の母。