2022.05.23
子どものことを考えた学習スペースの作り方
[スタイリスト・みつまともこさん宅]
素敵に暮らす人たちのご自宅へ伺い、お子さんの学習環境について取材する連載企画。第3回目に登場いただくのは、インテリアスタイリストのみつまともこさん。現在娘さんは、夫婦のワ...
育児に関係するコラムや育児に関するママのインタビュー記事を掲載。
2022.05.23
素敵に暮らす人たちのご自宅へ伺い、お子さんの学習環境について取材する連載企画。第3回目に登場いただくのは、インテリアスタイリストのみつまともこさん。現在娘さんは、夫婦のワ...
2022.05.09
子どもの服についた泥汚れや食べこぼしのシミ。洗濯をしても落ちていないことってありますよね。でも、洗濯前に少し工夫すれば、汚れ落ちが変わるそう。洗濯王子の愛称でも知られる洗...
2022.04.25
素敵に暮らす人たちのご自宅へ伺い、お子さんの学習環境について取材する連載企画。第2回目は、読者モデルやKUMON公式アンバサダーとして幅広く活躍する宇佐美彩さん。要素を最...
2022.04.18
北川 愛美さん(愛知県在住)
北川さんの後編では、くもんの先生として働く日々を深掘りしていきます。教室を開設した時期が新型コロナウィルス感染拡大の最中だったこともあり、その時の心境や働いて実感したやり...
2022.04.11
洗濯機の正しい使い方を知っていますか?洗濯王子の愛称でも知られる洗濯家・中村祐一さんによると、洗濯前に「衣類」「水」「洗剤」の量を調整するだけで、子どもの服についたガンコ...
2022.03.28
北川 愛美さん(愛知県在住)
今回の私らしく働くママへのインタビューは、保育士からくもんの先生となった北川さん。たくさんの子どもたちと接してきたからこそ大切にしたいと感じた子育ての瞬間やわが子との関わ...
2022.03.16
素敵に暮らす人たちのご自宅へ伺い、お子さんの学習環境について取材する連載企画。第1回目は、オンラインサロン『シンプルライフ研究会』を主宰する・マキさん。暮らし上手なマキさ...
2022.02.28
著書『子どもの視野が驚くほど広がる! 3歳から始める欧米式お金の英才教育』でいま注目の金融コンサルタント・川口幸子さんに教えていただく子どものお金教育についての本連載。最...
2022.02.14
歯ブラシの選び方や仕上げみがきの卒業時期を知っていますか? 後編では、鶴見大学歯学部小児歯科学講座教授の朝田芳信先生に伺った、子どもの虫歯予防のための基礎知識をお届けしま...
2022.02.10
私たちの生活に欠かすことのできないお金の知識。Vol.1では著書『3歳から始める欧米式お金の英才教育』でいま注目の金融コンサルタント・川口幸子さんにお金教育の意義とお金教...