2022.05.23
子どものことを考えた学習スペースの作り方
[スタイリスト・みつまともこさん宅]
素敵に暮らす人たちのご自宅へ伺い、お子さんの学習環境について取材する連載企画。第3回目に登場いただくのは、インテリアスタイリストのみつまともこさん。現在娘さんは、夫婦のワ...
素敵な生活に役立つ情報が満載。
お子様用のグッズから自宅の収納など。
2022.05.23
素敵に暮らす人たちのご自宅へ伺い、お子さんの学習環境について取材する連載企画。第3回目に登場いただくのは、インテリアスタイリストのみつまともこさん。現在娘さんは、夫婦のワ...
2022.05.09
子どもの服についた泥汚れや食べこぼしのシミ。洗濯をしても落ちていないことってありますよね。でも、洗濯前に少し工夫すれば、汚れ落ちが変わるそう。洗濯王子の愛称でも知られる洗...
2022.04.25
素敵に暮らす人たちのご自宅へ伺い、お子さんの学習環境について取材する連載企画。第2回目は、読者モデルやKUMON公式アンバサダーとして幅広く活躍する宇佐美彩さん。要素を最...
2022.04.11
洗濯機の正しい使い方を知っていますか?洗濯王子の愛称でも知られる洗濯家・中村祐一さんによると、洗濯前に「衣類」「水」「洗剤」の量を調整するだけで、子どもの服についたガンコ...
2022.03.16
素敵に暮らす人たちのご自宅へ伺い、お子さんの学習環境について取材する連載企画。第1回目は、オンラインサロン『シンプルライフ研究会』を主宰する・マキさん。暮らし上手なマキさ...
2022.02.28
著書『子どもの視野が驚くほど広がる! 3歳から始める欧米式お金の英才教育』でいま注目の金融コンサルタント・川口幸子さんに教えていただく子どものお金教育についての本連載。最...
2022.02.10
私たちの生活に欠かすことのできないお金の知識。Vol.1では著書『3歳から始める欧米式お金の英才教育』でいま注目の金融コンサルタント・川口幸子さんにお金教育の意義とお金教...
2022.01.28
近年、耳にする機会の増えた「お金教育」という言葉。「子どもにお金の話はしにくい」「うちの子にはまだ早い」などと思っていませんか? じつはお金教育には子どもの将来に役立つい...
2022.01.05
子どもの「食育」にバランスのよい食事が大切だとわかっていても、忙しい中では難しいと思っている方も多いのではないでしょうか。後編では、簡単にバランスのよい食事を作るコツや時...
2021.12.13
子どもの成長にとって大切な「食育」。とはいえ、「何をすればいいの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、家庭で簡単に取り組める食育、さらに野菜嫌いを克...